政治経済を語るスレ 305992


FC2掲示板


政治経済を語るスレ15

1:名無し :

2024/11/06 (Wed) 21:15:51

政治経済を語るスレ14
https://politics-biz.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8363736
2:名無し :

2024/11/13 (Wed) 22:57:41

職安(ハローワーク)の制度を改定すべきだ。

先着順で雇用しない企業の求人の掲載を拒否すべきだ。
失業手当も、1ヶ月に4回、求人に応募しても雇用されない者に対して、生活保護と同額の手当てを給付し続けるべきだ。
職場への距離が遠過ぎるなど、正当な理由で1ヶ月に4回、求人に応募できない者に対しても、生活保護と同額の失業手当を給付し続けるべきだ。
だから。失業手当の給付期間も、毎月更新だが、原則、無期限で給付し続けるべきだ。

雇う気のない偽求人を職安(ハローワーク)から追放すべきだ。
3:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:18:28

最低賃金は低過ぎはしない、と思う。
ただ、賃金が提示されていても、実際に雇われないケースが多過ぎるのではないか?
実際には雇いもしない求人票の賃金欄だけ見て、その平均を取っても意味が無い。

実際に誰でも先着順で雇われる求人の賃金欄の平均を取らねば、最低賃金の議論は空回りするばかりだ。
4:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:25:14

最低賃金の議論をする前に、雇用差別がない雇用の平均賃金を参照しているのかどうかの議論が要るのではないか?
5:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:33:26

最低賃金を引き上げました。
で、面接の合否基準が、ますます上がって、正社員相当の人物しか非正規にすら雇用されなくなって失業率が上がりました。
では、本末転倒だ。

昨日までホームレスをしていたような人や、障害者でも、差別無く雇用されねば最低賃金の意味が無い。
日本の職安(ハローワーク)は、様々な雇用差別を容認している。
誰でも先着順で雇用しない求人票に対して寛大過ぎる。
雇用差別がある中で最低賃金だけ引き上げれば、当然、失業率が跳ね上がってしまうだろう。
6:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:38:51

雇用差別をしたければ、少なくとも、職安(ハローワーク)経由で雇用しようと思うな。
職安(ハローワーク)経由で、正当な求職活動をしている失業者に対しては、生活保護と同等の失業手当を無期限に給付せよ。

それが、最低賃金を引き上げるケジメなのではないか?
7:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:45:40

アメリカは雇用差別に厳しい。
日本とは違う。

アメリカでは最低賃金を引き上げることは福祉になるかもしれないが、
雇用差別が横行している日本では、失業率を引き上げることにしかならないのではないか?
日本と欧米は似て非なる社会だ。
欧米のどこの国で、公務員の高卒枠雇用と大卒枠雇用を厳重に区分している国があるのか?
日本は、雇用差別国だ。
同じように見える最低賃金引き上げでも、雇用差別に厳しい欧米と雇用差別が横行している日本では、全く異なる。
最低賃金を引き上げるのならば、公務員採用で年齢欄を廃止するくらいのことは必要なのではないか?
8:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:53:36

日本人の失業率が下がってもいないのに、外国人労働者の呼び込みばかり行っている。
職安(ハローワーク)などの求人票の雇用差別も酷いままだ。
履歴書から年齢、生年月日欄を廃止せよ。
非正規雇用は、履歴書の提示要求自体を禁止せよ。
日本企業は放っておけば、悪いことばかりする。
日本企業性悪説は正しい。
法人税を引き上げよ。
企業の収益状態とは無関係に、企業の政治献金額の10000倍を法人税の下限として課税せよ。
9:名無し :

2024/11/13 (Wed) 23:55:25

年間1万円の政治献金をする企業に対しては年間1億円以上の法人税を課税せよ。
10:名無し :

2024/11/14 (Thu) 00:03:52

雇用差別に対して厳しい態度で臨む失業者のみが職安(ハローワーク)を利用すれば良い。
代償として、職安(ハローワーク)経由の求職活動に対しては、生活保護相当程度の生活保障を与える。

雇用差別をしたい企業は、自力で雇用すれば良い。
職安(ハローワーク)に求人票は出すな。
高騰する失業手当給付費用だけを負担し続ければ良い。
雇用差別は無償ではできない。
11:名無し :

2024/11/14 (Thu) 00:10:51

日本の失業率も、欧米と同じ基準に定義を変更すべきだ。
つまり、求職活動の頻度と失業を結びつけるな。
雇用されていなければ、求職活動の頻度とは無関係に失業者だ。

日本の異様に多い精神障害者も、失業者の内に数えるべきだ。
12:名無し :

2024/11/15 (Fri) 20:08:38

マジで誰でも分かる「半導体製造工程」の解説!
https://youtu.be/X0tLLNC9Cw4
13:名無し :

2024/11/15 (Fri) 22:27:31

【88歳現役トレーダー・藤本茂さんのある一日】投資歴69年・資産18億円/午前2時から東京株式市場大引けまでの日本株取引に密着/タンス預金じゃつ...
https://youtu.be/x19AvV0pNoA
14:名無し :

2024/11/15 (Fri) 22:47:47

【88歳現役トレーダーの1日】資産20億円を築いた投資家は、どんな毎日を過ごしている?「”心・技・体”が揃ってなかったら、株で勝つことはできへん...
https://youtu.be/6gtViD419-U
15:名無し :

2024/11/18 (Mon) 22:26:00

【悲報】石破、また世界に恥を晒してしまうww
https://youtu.be/TDzqSlBa7I0
16:名無し :

2024/11/19 (Tue) 13:33:39

学力が下がるデジタル教科書の問題!
https://youtu.be/3Pd1uuTR0XQ
17:名無し :

2024/11/23 (Sat) 16:46:24

電気自動車で失敗!日産がボロボロ!9000人リストラ!4年で生産能力が半減!?
https://youtu.be/zzC6FQzQxf4
18:名無し :

2024/12/11 (Wed) 20:50:09

【速報】中国は巨大な埋立地となり、世界の健康への脅威となっている!天安門広場はゴミで埋め尽くされ、全世界を恐怖に陥れた憂慮すべき光景。国民は無関...
https://youtu.be/zLtB0x4xfvs
19:名無し :

2024/12/16 (Mon) 23:52:37

投資家 本田圭佑が語る日本のスタートアップの課題と可能性【NEXTユニコーン】
https://youtu.be/JhNgPPVhwJA
20:名無し :

2024/12/22 (Sun) 23:43:26

イーロン・マスクがドイツのための選択肢を支持【及川幸久】
https://youtu.be/aItCnwmDePM
21:名無し :

2024/12/23 (Mon) 00:08:19

日産がホンダと経営統合: 背景に北米の電気自動車不況【及川幸久】
https://youtu.be/G4IuFVPseAo
22:名無し :

2025/01/14 (Tue) 10:33:47

暴露した人、暗殺されました。日本が減税しない理由、これです。【さとうさおり/特別会計/#国会中継 /切り抜き/面白】
https://youtu.be/lxjvnyXaKDY
23:名無し :

2025/01/16 (Thu) 09:42:21

週75時間労働も……SHEINの格安衣服を作る工場をBBCが取材
https://youtu.be/tlFB6JYpsag
24:名無し :

2025/01/22 (Wed) 18:14:22

【山本太郎】この国のヤバさに気付かぬ国民
https://youtu.be/Ans9pfEezjs
25:名無し :

2025/01/24 (Fri) 15:49:40

神戸市、「所有しているだけで住んでいない中国人富裕層」タワマンに課税か、日本に住んでなく住民税取れない外国人標的
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737695277/
26:名無し :

2025/01/24 (Fri) 16:49:27

出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737702913/
27:名無し :

2025/01/24 (Fri) 19:15:46

トランプ氏の出生地主義見直し大統領令 22州が提訴(2025年1月22日)
https://youtu.be/IwDSGJgLZ6w
28:名無し :

2025/01/24 (Fri) 20:52:01

財務省解体デモ!行って来ました! おい!岸破!シリーズ!#財務省#罪務省#宮沢洋一#増税#減税#国民の敵#国民の怒り#デモ#解体#消費税#玉木雄...
https://youtu.be/3C3QVmPoEAw
29:名無し :

2025/01/24 (Fri) 20:59:23

【悲報】政府は国民に選挙に行って欲しいと思っていないことが判明!
https://youtu.be/3SXCFBx6q6w
30:名無し :

2025/01/25 (Sat) 15:51:35

タワマンの「当たり前」に潜むリスク…「一体どうしろと?」宅配業者を悩ます“配達の難所”がごろごろ(All About)
https://news.yahoo.co.jp/articles/caeb7488d249bf8c355f25bc2a34600fcc515b28
31:名無し :

2025/01/25 (Sat) 18:47:41

歯磨き後は『すすぎ不要』口腔ケアの新常識⁉ 45歳以上の2人に1人は歯周病「唾が間違って肺に入ったら、あっという間に肺炎」全身に影響する可能性(...
https://youtu.be/8D39Rhld04w
32:名無し :

2025/01/25 (Sat) 19:36:53

11月8日は『いい歯の日』 ゆすぎは“キャップ1杯”の水?歯ブラシ選びのポイント・交換頻度は? 歯磨き新常識【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/VTaLrKbyzL8
33:名無し :

2025/01/25 (Sat) 20:07:10

【世界初】歯周病治療器が日本で初承認 99.99%菌が死滅する? 開発者が解説【めざまし8ニュース】
https://youtu.be/BkEfPhO5dnc
34:名無し :

2025/01/25 (Sat) 21:23:11

【総集編】悪臭漂う廃屋に住む障がい者・家賃滞納シングルマザー・うつ病の若者…生活困窮者を救う不動産会社《西成密着72時間・完全版》
https://youtu.be/Uv8hlpyZLq4
35:名無し :

2025/01/26 (Sun) 11:51:43

増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
https://youtu.be/3sqoysFQpSI
36:名無し :

2025/01/26 (Sun) 11:55:49

【若者の孤独死】「生きたくない」セルフネグレクト…気持ちを吐き出せる場所は?当事者と議論|アベプラ
https://youtu.be/tIBIF_E0TgQ
37:名無し :

2025/01/26 (Sun) 19:45:21

貧困、学歴主義、無気力な若者…デフレが引き起こす日本人の“病”とは?(京都大学経営管理大学院特定准教授 浜崎洋介)
https://youtu.be/hrCcrQlSqkA
38:名無し :

2025/01/26 (Sun) 20:00:04

amazon倉庫で5名が○亡/報道されない闇暴露/貧困層搾取のブラック労働/横田増生
https://youtu.be/R66YEq0c1fc
39:名無し :

2025/01/27 (Mon) 15:25:39

【ホリエモン】「日本の夫婦は愛よりも金で結びつくことが多い...」日本の幸福度が先進国最低クラスである原因【堀江貴文 ホリエモン 切り抜き 最低...
https://youtu.be/JcZPuXuxjRc
40:名無し :

2025/01/27 (Mon) 23:27:32

生活保護の申請時に起きた不誠実な役所の対応とは
https://youtu.be/fO0H5vfZRHg
41:名無し :

2025/01/30 (Thu) 20:46:28

【誰でも読める決算書】実践・風船会計メソッド/経営者目線で会社のビジョンを知る/社員に求められる決算書スキル/イメージでわかる貸借対照表/神戸物...
https://youtu.be/d5JIesqxzJU
42:名無し :

2025/01/30 (Thu) 21:32:22

【元ソニー社長】平井一夫が語る“成功するためのリーダーシップ5か条”【ローカルビジネスサテライトSP】
https://youtu.be/hlcOJ3n6qkQ
43:名無し :

2025/01/31 (Fri) 21:37:15

【生活保護】「もう死にます」50代無職の実話
https://youtu.be/zBCRiQaRcj0
44:名無し :

2025/02/01 (Sat) 21:56:39

ヨーロッパ沈没か…2050年までに世界GDPの1割未満に?/毎年約480兆円の逸失利益/成長阻むEUの「過度な規制」/スタートアップへの投資不足...
https://youtu.be/C5RnZy2ARVo
45:名無し :

2025/02/02 (Sun) 22:38:52

【特別対談 前編】日本の農業に迫る危機...政府が見捨てた食料安全保障の実態とは(三橋貴明×藤井聡)
https://youtu.be/C5J2tT7-Mto
46:名無し :

2025/02/02 (Sun) 23:38:37

【解説人語】ブラックボックス化する生活保護行政 変わらぬ「偏見」、現場で何が
https://youtu.be/reRrYbVSYEI

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.